tips_and_updates ハニホーってどんなもの?
◆我々は、性格診断や恋愛診断・恋愛に関するコンテンツを提供しています。
◆楽しい診断だけではなく、恋愛に役立つツール(アプローチ方法を提案する、別れるべきか判定する、等)を提供します。そして「恋愛に悩んだらハニホー」「恋愛といえばハニホー」を目指しています。
◆名前と生年月日だけ入れて適当な結果を出すわけではありません。日々の恋愛や心理の研究から診断づくりをしています。なお、新しい診断ほど精度が高い傾向にあります。
◆あなたの目が確かならば、他のサイト等とは段違いの内容であることがお分かりいただけると思います。人生屋さんでもその凄さが分かります!
◆とても健全な内容で安全です。
◆前身となるサイトから28年運営されています(開始1996年)。
◆ぜひ末永くお楽しみください。
tips_and_updates 診断はあてになるの?
このような隅のほうまで興味を持っていただいたことに感謝します。ハニホーがどれほどのことを考えて診断しているかを理解するには、開設された「人生屋さん」をご覧ください。恋愛や性格の深~い世界が垣間見られますよ。
人生屋さん
ハニホーの作者(「人生屋さん」の校長)は、一つ一つが数千字にもなるような相談に、旧サイトから合わせて3400件以上も回答してきました。そこで培ってきたものがよく伝わると思います。心理学などの学者よりも遥かに恋愛の現場を見てきて、また「ただ恋愛をたくさんした人の経験談」より遥かに体系立てられた哲学や恋愛観を持つ、ここハニホーにこそ「芯を食った」内容があるということがお分かりいただけることでしょう。
tips_and_updates 診断はどう作る?
下記コラムが参考になるでしょう。
性格診断の作り方/恋愛診断の中身
おふざけではないですし、バーナム効果(誰にでも当てはまるようなことで当たった気にさせる効果)を狙ったものでもないのです。
tips_and_updates 当たる?当たらない?
本当に当たらないこともたまにあるのですが、中には「極端に盛った写真にうるさい」などの攻めたコメントで「当たらない」と思われる方もいます。
診断結果のコメントには、「あざとい」のように抽象的に性格を表すものと、「他人の極端に盛った写真に厳しい」のように具体的なことに言及する勝負に出たコメントが混ざっています。勝負に出たコメントは、具体的なだけあって、そのまま捉えると「べつに他人の写真にごちゃごちゃ言いませんけど?当たってないなぁ」ということになりやすいのですが、当たらないと捉えずに「そういう風な人だと思われている(盛った写真にうるさそうな人だと思われている)」と捉えてください。とはいえ、勝負に出たコメントすら、当てに行っているものがほとんどです。
全体感としては、抜群によく当たります!
tips_and_updates どの診断をやれば?
恋愛診断も性格診断も、日々、研究を重ねて作成されています。新しいものほど、分析の鋭さ、表現や結果パターンの多さ、精度が段違いなのです。
最新のヒット作は「恋愛(する)診断」です。恋愛しながら診断が進行するという、これまでにない形式になっていて、必見です。
新聞を発行する性格診断「性格新聞」です。こちらも過去最高の性格診断です。恋愛バージョン「恋愛新聞」もあります。
面白いもので根強い人気があるのは「信者」です。信者があなたを全肯定する「おふざけ診断」に見えますが、中身はとても精度の高いものです。
tips_and_updates その他の用途
◆気になる人との相性診断を(一人で)やりたい
軽めの気持ちなら「普通の相性診断」で、本気でやるなら「全てを含んだ相性診断」へどうぞ。
◆相性診断を好きな人と二人でやりたい
「二人でやる相性診断」へどうぞ。
◆片想いの人を知りたい
「好きな人について」のサイトに行くと、相手の分析、相手の気持ち、自分の気持ちまで診断できます。
他にも、結婚、復縁、不倫、彼氏彼女、同棲など、それぞれのテーマに沿ってたくさんの恋愛診断や性格診断があります。ぜひ利用してみてください。
恋愛のスタート時に重要なこと、を思い描いたとき、あなたは何が頭に浮かびますか?人によっては「異性慣れ(男慣れ、女慣れ)」のことが浮かぶ人もいるかもしれません。でも、「仲良くなれるか」と「好きになれるか」は別問題であると、実感として分かると思います。
言ってみれば、異性慣れなど、ちゃんと二人がコミュニケーションを取ってスムーズに進行するかというのは「ブレーキとなるような問題がないか」という話です。余計な障害がないか、打ち解けやすい二人かどうか、という話です。これはもちろん相性の一部でしょう。
それともう一つは「惹かれ合いやすいか」という視点が当然あります。気持ちが盛り上がりやすい組み合わせか、です。
ということで、下記の二つの視点で「恋愛のスタート時に相性」について考えましょう。
◆スムーズに始まるか(ブレーキがないか)
◆惹かれ合いやすいか(エンジンがあるか)
スムーズに始まるか、という視点で考えた場合、重要なことは何でしょうか。相性診断などではなかなか考慮できませんが、本当は「環境」「ストーリー」がかなり重要ですよね。一緒の学校にいてよく知っていることや、職場で同じプロジェクトになって共同作業を頑張ること。そういうことがあれば、仲良くなるための良い助走にはなります。
ですがそれは「相性」ではありません。「相性」に絞って考えた場合は、下記のようなことが重要になるのではないでしょうか。
◆異性への自信(恐れの無さ)
◆自分への自信(受け入れてもらう自信)
◆積極性(行動を自分からする人か)
◆条件が整っているか(障害となる悪条件がないか)
「異性への自信」というのは、特に仲の良い異性の兄弟がいるような人は強いのですが、異性をよく把握していて不透明なことが少なく、さほど恐れていない、ということです。異性への自信があるかどうかでアプローチの積極性は大いに差が出ます。なお、片方に壁があっても、片方がそれを突破しやすい場合は、相性が良いと言えるでしょう。
「自分への自信」というのは、異性への自信とは少し違います。人を好きになったときに、いくら異性慣れしていても、「好きな人にはビビってしまう」場合はアプローチできないことでしょう。好きな人には誰でも臆病になってしまうものですが、それでも個人差があるのです。そしてそれは自分への自信、愛される自信、自己肯定感に大いに左右されます。
「積極性」というのは、もちろん自信にも左右されるのですが、自信があっても相手に惹かれていても動かない人というのがいるのです。実際の行動につなげやすい人かどうか、という視点です。二人のうち片方の積極性があれば良いのですが、二人とも受け身人間だとすると、何も始まりません。
「条件が整っているか」というのは、相性に入れるかどうか微妙なのですが、例えば、ある太郎さんにとって、相手の花子さんが「親友の元カノ」だった場合はどうでしょう。もちろんそれでも恋愛感情が芽生えてスタートすることはありますが、最初から対象外に置いてしまい、スタートラインにすら立たないということもあるのです。これもやはりスムーズに始まるかどうかに影響することでしょう。
惹かれ合いやすいか、というのは厄介です。我々の恋愛感情というのは性欲がベースなのですが(この点からして納得できない方もいるかもしれません)、そういった動物的な機能を論理的に説明するのは人智を超えています。恋愛感情の「本当のところ」はファンタジーなのですが、一応、おおまかに言えば「こういうときに恋愛感情は発生しやすい」というのを説明することができます。
おおまかに、下記の点が揃っていると、恋愛感情が発生しやすいのです。
◆相手の価値(魅力)を高いと感じること。
◆相手に影響を及ぼす余地があるのではないかと感じること。心理的な距離が近づくこと。
例えば上司の仕事ぶりを「カッコイイ」と思っても、上司は妻がいていつも幸せそうで経済力もかなりあって、自分は全く魅力がなくて上司からも何のアクションもないし脈も全くない、となると恋愛感情が起きません。ただの遠い人です。でも上司から食事に誘われたとか、いつも寂しそうとか、一緒に話してると楽しいとか、何かとっかかりがあると恋愛感情は発生しやすくなるでしょう。単に相手の魅力が高いだけでなく、ちょっとでも「いけそう」な感じがしたときに、恋愛感情は発生しやすいのです。
ですから、カッコよくてカワイイ人とか、デキル人なのに優しくて涙もろい人など(ギャップのある人)はモテるのではないでしょうか。価値の高さと、いけそうな感じ、どちらも醸し出しているからです。
さきほどの「こういうときに恋愛感情が発生しやすい」というのは相性について語っていませんが、相性という視点で言うなら、つまり「お互いに恋愛感情が発生しやすい」ということが大事なのです。お互いに、です。一方的にどちらかが好きになりやすい組み合わせというのは「発火の相性が良い」とは言えません。追えば相手が逃げる、追われれば自分が冷める、それが基本ですから。
どんなときにお互いに恋愛感情が発生しやすいかというと、つまりは「お互いに相手の価値を高く感じる」ことが大事なのです。お互いに相手を素敵だと感じる上に、最初に挙げた「スムーズに始まるか」が整っていれば、何らかの行動に出ますし、行動によってお互いに素敵だと感じ合っていることが伝わります。それで「いけそう」という条件も満たされ、共鳴が始まります(発火します)。
「お互いに相手を素敵だと感じる」って難しいですよね。単純に片方が魅力的で、片方がそうでもないとしたら、「お互いに」が成立しづらいのです。
例えば片方の魅力が80点で、もう片方の魅力が70点なら、やはり「お互いに相手を素敵だと感じる」が成立しづらいでしょう。でも世の中そんなに単純ではないのです。
相手が、自分にはないものを持っている、ということがあります。自分が、相手にはないものを持っている、ということがあります。世間的なモテ度の差はかなり重要ですが、多少の差があっても、お互いにないものを持ち合っているときはお互いに魅力を感じます。
例えば「若さ×頼り甲斐」というのはよく見る形でしょう。片方は頼り甲斐があって、片方は若さやかわいらしさがある、という組み合わせです。例えば「明るさや前向きさ×ルックス」というのもあるでしょう。片方は太陽のように幸せそうで、片方はルックスが良い、そういう交換もあります。
また、それぞれが持つ「不安要素」も重要な役割を果たすでしょう。どう考えてもあの人はモテるし自分は恋愛経験もないし相手にならないだろうと思っていたけど、相手は相手で実は持病があって引け目を感じていた、そういうこともあります。お互いに不安要素を持ち合っていたから、お互いが上だと感じていた、それで恋愛が始まることもあります。
企業秘密もありますから全ては語れませんが、こう考えると、お互いに違うものを持っているほうが、同じ数直線上にいるよりも少し「噛み合う確率」が高いとも言えるかと思います。音大生が二人いても当然恋に落ちるときは多々ありますが(共通の話題があるとかいろいろ利点がありますが)、音楽とITで得意分野が違うと、もう少しファンタジーを抱きやすいかもしれません。また、片方は論理的で、片方は感覚的または感情的、というほうが惹かれ合いやすいかもしれません。持っているものが違うほうが、スタート時の相性は良いと言えるでしょう(付き合いの維持に関する相性はそうとも言えませんが)。
ここまで長々と「発火(スタート)に関する相性」を長々と語ってきましたが、これらの総合値でスタートの相性がだいたい決まってくるのではと考えてください。また、惹かれ合わなければ、どんなに仲良くなりやすい二人でも相性が良いとは言えない、ということも覚えておいてください。
情報が多くて、頭の中にまとまらないかもしれませんね。本当に大事なことは、一つ一つ知ることより、これらの全体についてのつながりを知ることです。何が重要で何が重要でないかや、自信と抵抗感はどういう関係にあるのかなど、全体の地図を知ることです。一つ一つ挙げることも難しいのですが、そういった材料を使って地図を組み上げることがもっと難しいのです。
細かく理解する必要はありません。なんとなく分かった気になってもらえればと思います。
※本サイトは、読み流すだけで成長する「恋愛の学校」の校長が作成しています。ぜひ恋愛の学校にもお越しください。